
御菓子司
青柳
■ 地域の皆様に愛されて半世紀 ■
「西武柳沢 青柳」は創業昭和32年、地域の皆様に愛されて早60年になろうとしています。
当店は首都圏に20数店舗ある「青柳のれん会」のひとつで、若かりし日の店主が白山通りにある「青柳」で修行を積み、のれん会に所属する複数の店舗から推薦を得て、ここ柳沢駅前通りに「青柳」の名前でお店を構えるようになりました。
開店から現在に至るまで、たくさんのお客様にご利用いただいて本当に感謝しております。これからも「青柳」は、日本の四季を重んじた和菓子の伝統と味を守ってまいりたいと思います。お茶会の席に上生菓子、季節の贈り物にさくら餅、うぐいす餅、おはぎ、お祝い事や式典にお赤飯など、職人が作るの季節の品を皆様もぜひ一度お試しくださいませ。
■ お電話一本で、ご予約・ご注文承ります ■
「青柳」はお電話一本で、お客様のご注文を承ります。前日までに余裕をもってご注文くださいませ。お客様のご予算ご要望に応じて、臨機応変に必要な種類・数のお菓子をお作りいたします。
個人のお客様から会社・学校・団体のお客様まで、和菓子のことならぜひ「青柳」にご相談ください。和菓子のいい季節になりました,
お越しをおまちしています
。
■ 当店の商品は防腐剤無添加 ■
最近は、若い方の和菓子離れが進んでいるように思われます。お菓子の専門学校でも、大半の方が洋菓子のコースを希望して入学される方が多いようです。しかし、和菓子にも日本古来の伝統の良さがあります。ぜひ、若い世代にも和菓子の良さを知っていただきたいと思います。
また当店の商品は防腐剤その他の添加物を入れておりません。よって餅や団子などはすぐ固くなります。保存状態が悪いとすぐにカビます。コンビニやスーパーで販売されているお餅などはいつまでたっても柔らかいですよね、そうです入っているんですよ軟化剤が・・・・・安全・安心の青柳です。
季節商品のご案内
-
◎春の商品
新緑の季節にふさわしい香り豊な商品が盛りだくさん。写真は草餅と桜餅(130円)です。 -
よもぎ団子
90円
香の高いよもぎだんごを作ることが出来ました。昔食べたそのままの味です。当然人口着色料は使いませんので自然な色合いが美しいです。上には漉し餡を乗せています。(ヨモギは千葉産の生葉) -
鶯餅
110円
色鮮やかに鶯色。スッキリした甘さが特色です -
草餅
135円
ヨモギの香りとあんの甘さが絶妙!食欲をそそる春の銘品です。 -
柏餅
150円
子供のの日の定番!中は「こしあん」「つぶあん」「味噌あん」の3種類。特に味噌はおすすめです。 -
◎夏の商品
-
あんみつ
400円
濃厚な黒蜜がきめ手の逸品です。冷蔵庫で冷やして召し上がりください。 -
鮎
190円
涼しげに泳ぐ姿は納涼感を誘います。飽きの来ない上品な甘さの和菓子。 -
◎秋
-
おはぎ
140円
小腹がすいたらこれが一番。 -
栗蒸しようかん
160円
しっかり「栗」が入っています。 -
◎冬の商品
-
上生菓子
190円
ご進物にももってこいです。いろいろな種類を作っています。 -
花びら餅
280円
美しさで勝負! -
正月用餅(2Kg)
2450円
保存料など完全無添加!早めのお召し上がりをお願いします。安全・安心の餅です。カットが必要な方は思いしつけ下さい。 -
◎通年
無添加でも日持ちする商品もあります。最中は脱酸素材封入でお届けものにいかがでしょう。写真は最中(120円) -
みたらし団子
80円
最高級の上新粉を使用しています。添加物を使っていないので当然日持ちしません。お早めに召し上がってください。またたれは葛&砂糖&濃口醤油です。とろみは片栗粉でだしません(安価品は片栗です) -
酒饅頭
100円
日々のお茶の友に飽きない味です -
誕生餅
3500円
1歳の誕生日にお子さんに持たせると幸せになれる。一升の餅です -
親父
非売品
酒が入って、和菓子の話が始まるといつまでも話しています。コストパフォーマンスという概念は存在しません。気に入らないとすぐに廃棄します。最近、腰が痛いのでぶつぶつ言っています。